第1回ワークショップを終えて

オリジナルカラーのカードケース制作

Lampi工房の雰囲気を感じながら制作体験

Lampiの記念すべき第一回ワークショップにご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。初開催ということで楽しみと不安でいっぱいでしたが、第1部、第2部ともたくさんのお客様に楽しんでいただきました。通常は工房にお客様を招く機会がないので製造している現場を見ながらのワークショップはスタッフにとっても新鮮でした。普段見ることのない工業用の機械に目を輝かせているお客様もいらっしゃいました。今回のカードケース制作を振り返ってご紹介させていただきます。

Feature 01

革・色選び

制作するカードケースは商品として販売している型がベースです。魅力的な点は6パーツある革のカラーを自由に組み合わせることでオリジナルカラーを作れるということです。参加された方は皆それぞれに色合いをイメージしながら組み合わせを楽しんでいらっしゃいました。今回は新色として登場するカラーも先行して選べるよう準備していたのでとても好評でうれしいかぎりです。

Feature 02

組み立て体験

色選びが決まった方から各パーツの「糊つけ」「張り込み」を体験していただきました。みなさん2㎜幅で革に糊を塗る作業がとても上手でスタッフはびっくりしていました。パーツを組み合わせていく張り込み作業も頑張っていただきました。仕上げの縫製はLampi工場長がミシンを踏みました。選んだパーツが間近でカードケースになる工程を見て喜んでもらえました。

Feature 03

mimosaのお茶会

カードケース制作終了後は2階に移動していただき、maison mimosaさんのお茶会タイム。maison mimosaさんのバスクチーズケーキとmiroku coffeeの水出しアイスコーヒーを楽しんでいただきました。お茶会中はお客様どうしがお互いのカードケースを褒め合う素敵な光景も。 Lampiスタッフも制作体験の感想などお客様と共有する時間をいただきました。

mimosaのバスクチーズケーキ&miroku coffeeの水出しアイスコーヒー

とても大きく食べ応えあるサイズ。とろける質感とベイクの質感が両方楽しめる、ずっしりしているのに、しつこくない絶品のチーズケーキです。momiroku coffeeの水出しアイスコーヒーはブラジルとグアテマラのブレンドをご用意。コクと香りがあり、とてもすっきりとゴクゴクいただきました。

完成した素敵なカードケースたち

参加した方それぞれのカラーパターンが完成です。通常商品では見ることができない組み合わせにスタッフも新鮮な気持ちになります。お一人で2個制作された方もいらしてご家族分を制作していただきました。自分用、プレゼントにも最適なカードケース制作を体験しながら、良い時間を過ごしていただけたと思います。第1回ワークショップにご参加いただいたお客様、まことにありがとうございます。時期は未定ですが、第2回の開催を楽しみにお待ちいただけましたら幸いです。 Lampi スタッフ一同