Lampi leather goods workshop pencilcase thanks

ワークショップにご参加いただきありがとうございました
lampi工房でオリジナルペンケースを制作
Lampi leather goods workshop 2.22にご参加いただきました皆様、本当にありがとうございます。皆様のおかげで無事にワークショップを終えることができました。今回の作業工程は難しい箇所が多くありましたが、苦戦しながらも綺麗なフォルムのペンケースを制作していただくことができました。ご参加いただきましたお客様のおかげでとても素敵な色合わせのペンケースを見せていただくことができました。制作された方の好みが反映されたオリジナルカラーパターンが魅力的です。Lampi工房でのワークショップなので作業体験をしながら、製品がどう製造されているのか工房内を見学していただけます。裁断機やミシンなど普段見かけない機械を間近でご覧いただけるのもLampiワークショップの楽しみです。

組み合わせは自由自在
ご参加された方が1番楽しみにされているのは各パーツの色を自由に選択できる色選びの工程です。同じ色でも革の表情が違うので1つとして同じものがありません。悩みながらも豊富なカラーの中で色合わせを楽しんでいただけました。
縫製前の下準備を体験
今回の作業では本体と裏地を貼り合わせる工程がありましたが、直線と曲線がありシワなど入りやすい部分ですが、修正しながら綺麗に貼り合わせることができました。

ミシン工程を見学
皆様に作業していただいたものをLampiの工場長が1点ずつ縫製していきます。ミシン前の下準備の重要性を説明していきながら少しずつペンケースができあがっていきます。糸色も選んでいただいているので縫製するとさらにオリジナル感が増していきます。

完成
縫製後引き手を付けます。難しい作業を体験していただいたこともあり綺麗な形のペンケースができあがると皆様とても喜んでいただけました。楽しんでいただけてスタッフ一同とても嬉しいです。


作業後の喫茶タイム
完成した方から2階に上がっていただきmaison mimosaのタルトショコラ・シトラスとnorm tea houseのブレンドティー・FORESTをご用意していただきました。mimosaさんのタルトショコラはガナッシュクリームと酸味のある柑橘のピュレが入ったとても濃厚な味わいでした。norm tea houseさんのブレンドティーはとても華やかな香りでタルトショコラとの相性も抜群でした。朝は雪が降っていたのでとても寒い1日となりましたが、じんわりと暖かくなれるひと時でした。また次回のワークショップが決定しましたら、ぜひご参加お待ちしております。