Life Style Shop−THEMA craft & products−

テーマを持ったプロダクトを扱うライフスタイルショップでLampiを発信

旅と日常を繋ぐバッグの提案

新潟南魚沼にある宿泊施設「里山十帖」内のショップ 「THEMA」。2022年11月よりLampiの製品を置かせていただいています。 THEMAはテーマをしっかりもった”てまひま”かけたプロダクトを扱うライフスタイル提案ショップで、家具を中心にテーブルウエアや 食品なども販売されています。 「日常のふとした瞬間に良さを再発見していただけるようなものをお届けするため、素材を生かしたもの作り」というLampiのテーマをご理解いただき取り扱いが実現しました。 素敵な空間の中でLampiの製品を見て、お持ちいただき、素晴らしい滞在の思い出になるよう日常でもお使いいただけると幸いです。

新潟南魚沼で「Redefine Luxury」を掲げる温泉宿/里山十帖

THEMAがある「里山十帖」は手付かずの自然に囲まれた天然温泉が自慢の宿です。里山十帖は株式会社「自遊人」が手掛ける宿泊施設。東京からは電車でわずか1時間40分。デザイナーズ家具、アートを取り入れた素敵なお部屋は1部屋ごとに趣向を変えています。部屋毎に配置している家具が違い、さまざまな家具に直接触れられる体験ができます。洗練された空間でゆっくりと過ごす時間はなにより贅沢です。食事はここでしか食べられない「自然派 日本料理」。地元の伝統料理や発酵料理などを取り入れ「里山十帖」でしか表現できない食事が楽しめます。国内はもちろん、海外から来られるお客様も多くいらっしゃる、オンリーワンの宿泊施設です。

Feature 01

旅行中も活躍する革小物

お取り扱い中の革小物はブックカバー、手帳カバー、ポーチといった旅行時にお使いいただける物を中心に展開しています。里山十帖内で販売している本と一緒にブックカバーを楽しむことができます。 いろんな色から選べるキーポーチやカードケースは、小ぶりでお土産としても重宝していただけます。 旅のあとご自宅で滞在を思い出したり、お仲間と素晴らしい体験をお話するきっかけとなるアイテムになればと思います。

Feature 02

ツヤ感のあるレザーで上品なスタイルの大人旅

ディナオイルレザーの上品なツヤと個性的な表情がウッドチェアと相性のいい印象です。手前に映るバッグ(DO-12S)は通勤、通学から旅行にもお持ちいただけるトートです。旅のお供にお持ちいただいて、そのまま日常的にお使いの方が多くいらっしゃいます。ポケットを多く配置していて、着替え、PC、雑誌、小物など細かく整理できる内部構造です。上段に映るバッグ(DO-18R)は2wayトートでショルダーベルト付きです。旅行中に大きな荷物を預ければ、貴重品を持って移動しやすいサイズです。内部のベルトを使ってフォルムを変えられます。上から荷物が見えにくいので防犯面でも安心です。

Feature 03

自然に囲まれた宿に調和するナチュラルな色味

起毛した手触りと軽やかさがアルテシュリンクの特徴です。自然物をカラーに取り入れた優しい色味が木のテーブルやファーチェアとも相性よく存在しています。写真のイス奥側に乗ったトート大(AS-23)は2wayトートでショルダー持ちもできます。ホックを閉じなければ、A4ファイルも入るので荷物が増えても安心です。写真のイス手前側のトート小(AS-16)はB5サイズのミニトートで荷物が少ない方にオススメします。リュックと2個持ちで旅行の使い分けに便利です。テーブル手前のスマホショルダー(ASN-03)はスマホ、ミニ財布、キーが入ります。首からかければ普段使いはもちろん、旅先でスマートに行動できます。

里山に馴染む表情豊かなシュリンクレザー。

取り扱い当初から今に至るまで好評いただいているオーバル型シリーズ。タックが伸縮することで豊かな表情を出し、内容量も調節できるバッグです。 AS-10Sはベルトが2本ついた3wayリュック。AS-10SSは1本のショルダーで掛け方を多彩に楽しめます。体へのフィット感と手ぶらになることで、アクティブな動きにも最適です。 トート型で持ちたい方にはAS-16がオススメ。安定した底で荷物を支え、手持ちと肩掛けの両方で持てます。 3型ともにコンパクトサイズで収まりが良く、宿とご自宅の移動だけでなく滞在中のお散歩にぜひご一緒させてください。

一泊から街歩きに、オンリーワンのリュックで

輝くファスナーで開閉する独特の形。曲線に浮かぶ革のツヤで存在感を放つディナオイルのリュックシリーズは、大中小のサイズでみなさんをソファーにてお待ちしています。 カジュアル感がありながら重厚な家具に馴染む、里山十帖に滞在の方へ特にオススメのバッグです。 一泊の荷物をひとまとめにする方には一番大きサイズのDO-24が最適です。スーツにも合わせて持ちたい方には中間サイズのDO-14Mを。A4の書類やガジェットポーチが入ります。 シリーズの中で少しシルエットの違うDO-14S。末広がりに丸みがあり柔らかい印象でお持ちいただけます。シリーズの中では一番小さいですが、たっぷり取ったマチでボトルなどの荷物がしっかり入ります。 旅行だけでなく日常のお仕事や街歩きにもお使いください。